5月の東京、9月の静岡に続き、11月には大阪で開催です。
******
夢中になって仕事ができるチームって
どんなチームだろう?
働いている人たちがみんな、やらされ感を持って仕事をしている会社。
お給料をもらうためだけに仕事をしている会社。
それとも、
その会社で働くことが楽しくてしょうがない会社。
その会社で働くことで人間的成長ができてお給料以上の経験を得られる会社。
どちらの方が成果を上げられるでしょうか?
フローとは目の前のことに完全に没頭していて、最大のパフォーマンスが発揮されている状態です。人は夢中になって仕事をすることでやりがいや充実感を得られ、さらなるパフォーマンスを発揮できるようどんどん成長していきます。
第3回のフロー・シンポジウムでは、そんなフローを生み出す最高のチームづくりについて、専門家と一緒に体験と対話をしながら学びます。講師は、フロー理論の実践家であるスポーツドクター辻秀一先生、現在各方面で注目されているチームビルディングの専門家長尾彰氏、メンバーの力を引き出すファシリテーションの実践家広瀬義浩氏、日本中の超優良経営企業のドキュメンタリーを10年以上撮り続けている西川敬一氏です。
今年5月に東京で生まれたフローシンポジウム。9月に静岡、そして11月は大阪で開催です。
フローの波が今、静かに大きく広がっています。
※第1回フロー・シンポジウム開催レポート≫
※第2回フロー・シンポジウム開催レポート(10月上旬掲載予定です)
≪開催概要≫
■日時: 2010年11月23日(火・祝) 10:00~16:30 (9:30開場)
■会場: 大阪産業創造館 4Fイベントホール
中央線・堺筋線「堺筋本町駅」下車徒歩5分
■対象:
・フロー理論を活かして、生き生きした組織をつくりたい方
・フローを体験してみたい方
・組織やチームの活性化の方法を学びたい方
■参加費:
10,000円(税込) ※11/16までにお申し込みの方
13,000円(税込) ※11/17以降にお申し込みの方
■定員: 100名
■主催: Flow the World実行委員会
■共催: LLCチーム経営、している株式会社、株式会社ブロックス、フロー・インス
ティテュート、ワールド・カフェ・ネット
≪当日の内容≫
※変更になる場合があります
10:00 オープニングセッション
10:20 第1セッション(講演)
「パフォーマンス・エクセレンスのためのフロー理論」
スポーツドクター 辻秀一氏
11:40 昼食・休憩
12:50 第2セッション(体験)
「チームの成長ステージとフロー体験」
している株式会社 長尾彰氏
14:10 休憩
14:25 第3セッション(映像と対話)
「やる気を高めるフローなチームづくり」
チーム経営 広瀬義浩氏
株式会社ブロックス 西川敬一氏
16:15 クロージングセッション
16:30 終了
≪講師プロフィール≫
辻 秀一 氏(つじしゅういち)
エミネクロスグループ代表/有限会社オフィスドクター辻代表取締役/スポーツドクター
1961年東京生まれ。北海道大学医学部を卒業後、慶應義塾大学病院で内科研修を受けたのち、慶應義塾大学スポーツ医学研究センターでスポーツ医学を学ぶ。その後、応用スポーツ心理学をもとに、パフォーマンス・エクセレンスをミッションとしてエミネクロスを立ち上げ独立。フロー理論を基にジャパネットたかた、監査法人トーマツなどの企業、ゴルフ、テニス、ダンス、ボクシングなどのプロスポーツ選手や慶應義塾大学ゴルフ部、明治大学チアリーディング部、東京大学ボート部、早稲田大学ラグビー部などの大学体育会、そして、チェリスト・ピアニストなどの音楽家まで広くメンタルトレーニングを行っている。年間3回行う人間力ワークショップには全国からライフスキルの獲得のために、コンサルタント、社長、教師、OL、アスリート、コーチなどたくさんの参加者が集まる。著書には「スラムダンク勝利学」(集英社インターナショナル)、「フローカンパニー」(ビジネス社)、「図解、成功する人の脳と心の習慣術」(秀和システムズ)、「新根性論」(毎日コミュニケーションズ)ほか多数。
長尾彰氏(ながおあきら)
組織開発ファシリテーター
している株式会社 代表取締役
文部科学省「熟議」公認ファシリテーター
楽天大学チームビルディングプログラム主任講師
チームビルディング・ファシリテーター
静岡県生まれ。日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科(心理臨床カウンセリングコース)卒業後、東京学芸大学大学院にて野外教育学を研究。その後教育研修会社、玩具メーカー人事、人事コンサルタントを経て、2007年4月より「している株式会社」に所属。企業、団体、教育現場など、10 年以上にわたって300
回を超えるチームビルディングプログラムを実施。楽天大学のチームビルディングプログラム主任講師として活動しているほか、文部科学省の取り組み「熟議」に史上初の民間ファシリテーターとして登用されている。
広瀬 義浩 氏(ひろせ よしひろ)
LLCチーム経営パートナー、ファシリテーター
スマイルコミュニケーションオフィス 代表
1960年福岡県に生まれ。1984年近畿大学卒業後、社員教育会社に入社。おもに技術セミナーの企画業務を担当、年間50テーマ以上のセミナーを企画・運営。2003年:セミナーの企画・運営会社を設立。関西を中心に技術系、管理系の講座を主催。2005年:スマイルコミュニケーションオフィスを主宰。コーチング、コミュニケーション心理学、健康法などのセミナーを主催。2006年:LLPチーム経営研究所を設立。2008年:パートナーを募りLLC(合同会社)チーム経営の設立に参画。
現在、ファシリテーション講座、チームビルディング講座を中心に、社会人・官公庁向け研修、ワークショップやワールド・カフェのファシリテーター、プロセスコンサルティング、コーチング、会議ファシリテーターなどを行っている。
西川敬一氏(にしかわけいいち)
株式会社ブロックス 代表取締役

1963年京都(一燈園)に生まれる。1982年ダスキンに入社、その後1987年にマーケティング会社㈱ベルウェイに参画、映像の制作・販売、企業の研修ビジネスに携わる。1993年10月に仲間と共に株式会社ブロックスを創業。1997年に成長企業を紹介するビデオ教材「DOIT! 」を創刊し編集長として企画・制作・販売の陣頭指揮をとる。2004年4月代表取締役に就任。『映像で日本を元気にします』のスローガンのもと「日本を元気にするセミナー」などの経営セミナーや社員教育用の教材制作など映像を中心としたビジネスを展開する。
≪お申込み≫
下記フォームよりお申込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/0cca9afb12279
※携帯からのお申し込みはQRコードをご利用ください。
---------------------------------------------
※キャンセル規定は下記の通りとなっております。
セミナー開催14日前を経過の後、お客様のご都合により
キャンセルされた場合、下記の通りキャンセル料金をいただきます。
なお、返金の際の送金手数料はお客様負担とさせていただきます。
・14日前までのキャンセル・・・・・無料
・13日前~3日前までのキャンセル・・・・・セミナー料金の50%
・2日前~当日、開催後・・・・・セミナー料金の100%
---------------------------------------------
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
第3回フロー・シンポジウムは、ワールド・カフェ・ウィーク2010秋の開催趣旨に賛同しています。
【ワールド・カフェ・ウィーク2010秋 ~つながり、ひろがる。~ 】
11月13日(土)~11月23日(火・祝)は心を開き、聴いて語る、対話週間です。
(詳細) ⇒ http://world-cafe.net/wcw2010aut/
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+